令和4年度大三島小日記

昔の遊び体験(1/19)

2023年1月19日 19時17分

 竹とんぼ、羽根つき、こま、けん玉など、昔から伝わる遊びを2年生が体験しました。コツをつかんで、すぐに上手になっていました。

図画工作科”木工”★6年生

2023年1月12日 16時47分

図画工作科「1まいの板から」で、ウッドボックス作りをしました。

このウッドボックスの材料は、公益財団法人愛媛の森林基金様からいただいたもので、愛媛県産杉材です。木の良さの普及啓発や県産木材の利用拡大を図る目的で配布されています。それぞれが思い思いに作り、すてきなウッドボックスができました。

また家でも活用してほしいです

  

  

 

4年 書き初め

2023年1月11日 16時38分
4年生

書き初めを行いました。一画一画、丁寧に集中して書いていました。

終わった後には、「疲れた~。」という言葉も。良く集中していたと思います。

冬休みの練習の成果が出ていました。

   

書き初め★6年生

2023年1月11日 11時40分
6年生

6年生が書写の時間に書き初めを行いました。

題は「伝統を守る」です。冬休みも家で練習してきているので、字配りや文字の大きさに気をつけながら一筆一筆丁寧に書いていました。力強い作品がたくさんできました

集中力もさすがの6年生、goodでした

  

 

 

 

始業式(1/10)

2023年1月10日 17時28分

 今日から3学期が始まりました。朝早くから、久しぶりに元気な子どもたちの声が響いています。

 始業式はオンラインで行いました。式辞では「竹」の強さを例に、お正月や始業式など生活の中の「節目」での振り返りや決意を大切にしようという講話があり、続いて各学年の代表児童が冬休みに頑張ったことと3学期の抱負を力強く発表しました。

あけましておめでとうございます

2023年1月1日 10時03分
全校

穏やかな2023年の年明けとなりました。

鷲ケ頭山からは、初日の出がばっちり見られました。大三島小学校の校庭のサクラソウには小さな花がぽつぽつと咲き始めています。一年生の植木鉢にも小さな小さな芽が顔をのぞかせています。

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

二学期終業式(12/23)

2022年12月23日 18時06分

 今朝は、メダカを飼っている鉢にも氷が張るほどの冷え込みでした。その寒さを吹き飛ばすように、子どもたちは運動場でドッジボールや缶蹴り、一輪車などを楽しんでいました。

 午後から終業式を行いました。教室どうしをつないでオンラインで行いました。表彰伝達、式辞のあと、各学年の代表児童が2学期にがんばったことや、冬休みにがんばりたいことを発表しました。

持久走大会(12/20)

2022年12月20日 17時57分

校内持久走大会を行いました。数日前からの寒波をものともせず、学年に応じた距離を力いっぱい走りました。

放課後個別学習会(12/13)

2022年12月13日 17時08分

 2学期末の放課後個別学習会が始まりました。初日の今日は4・5・6年生の第1回目です。たくさんの児童が参加して、割り算やパーセントの学習などに取り組みました。

朝会(校長先生のお話)

2022年12月11日 08時58分

木曜日の朝会は校長先生のお話でした。

校長先生のお話の前には、3日目になったペッパー君から改めて全校の人に挨拶がありました。

 

 

校長先生のお話では、「大三島小一分間劇場」と題して、低学年の人にもわかりやすくお話がありました。

 

 

 

普段の生活で、電気、水など身の回りの物を大切にできているでしょうか?

そして「物から大切にされる」人でありたいですね。