校舎写真

〒794-1304
愛媛県今治市大三島町宮浦5145番地
TEL 0897-82-0027
FAX 0897-82-0034

国宝の島、大三島にあり、歴史と伝統を有する大三島小学校。児童も、保護者も、地域の方も、教職員も、すべての人が楽しいと感じる「日本一楽しい学校」をめざして教育活動を推進しています。

愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 

令和7年度大三島小学校日記

運動会まであと13日

2025年5月12日 17時58分

今朝は、「全校ソーラン」の練習をしました。

始めに隊形を確認し、その後、入退から退場までを音楽に合わせて、通して練習しました。

運動場には、気合の入った踊りと、力強い掛け声が響いていました。

IMG_0685 IMG_0689

IMG_0702 IMG_0706

2時間目、1年生の教室では促音の書き方と読み方を学習していました。

「ねこ」と「ねっこ」の違いを、太鼓のリズムに合わせて感じ取ったり、「っ」がどこに入るかを考えたりして、楽しく学んでいました。

IMG_0712 IMG_0722

4年生の教室では、算数の問題に熱心に取り組んでいました。困っている人を見付けると、自然と教え合っている姿がとても素晴らしです。

IMG_0734 IMG_0736

3年生は、図工で割りピンを使った動かせるおもちゃを作っていました。生き物や観覧車などたくさんのアイディアが出され、早速、工夫して制作に取り組んでいました。

IMG_0742 IMG_0746

5・6年生は、板を踏んでボールを飛ばしたり、麻布でキャッチしたりする団体種目の練習をしていました。板を踏む強さやボールを放り出す角度などを何度も練習し、上手にできたら拍手が巻き起こっていました。

IMG_0727 IMG_0731

運動会まであと13日となりましたが、毎日、充実した1日を送っています。