2025-05-21 [r7user01]

校舎写真

〒794-1304
愛媛県今治市大三島町宮浦5145番地
TEL 0897-82-0027
FAX 0897-82-0034

国宝の島、大三島にあり、歴史と伝統を有する大三島小学校。児童も、保護者も、地域の方も、教職員も、すべての人が楽しいと感じる「日本一楽しい学校」をめざして教育活動を推進しています。

愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

 

令和7年度大三島小学校日記

2年生活科「まちたんけん①」

2025年6月10日 14時41分

2年生は生活科の学習で、「まちたんけん」で調べてみたいところを話し合いました。

第1回目は、『参道コース』です。

まず訪れたのは、有名な三島饅頭を作っている「村上井盛堂さん本店」です。

IMG_7882 IMG_7883 IMG_7887

観光客でにぎわう大山祇神社前の直販所は知っていましたが、実際に作っているところを見学できるのは本店だけです。しかも、9時半から10時頃までに一日分を作るので、めったに見ることができません。児童は、饅頭をどんどん焼き上げる機会の動きを目を皿のようにしてみていました。

次に訪れたのは、旅館「さわき」です。

広々とした客室やお風呂はとてもきれいでした。最近は、全国からの観光客や外国人サイクリングリストが多く泊まるそうで、自慢は漁師さんが朝一で獲る新鮮な海の幸です。

IMG_7894 IMG_7896 IMG_7895

最後に訪れたのは、大三島図書館です。

たくさんの本がきれいに並べられていました。コンピュータで本の検索もできるそうです。特別に書庫も見学せていただきました。

IMG_7903 IMG_7904 IMG_7906

雨の中でしたが、とても楽しい「まちたんけん」ができました。

次回は、『海岸コース』です。伯方の塩工場が楽しみです。