抜穂祭
2025年10月29日 16時04分秋晴れの中、大山祇神社で抜穂祭が行われました。
本校の子どもたちもたくさん参加し、それぞれの役割を全うしていました。
初夏に植えられた稲穂も立派に育っていました。
愛媛県の無形民俗文化財に指定されている一人角力も奉納され、子どもたちは夢中にその様子を見ていました。
〒794-1304
愛媛県今治市大三島町宮浦5145番地
TEL 0897-82-0027
FAX 0897-82-0034
国宝の島、大三島にあり、歴史と伝統を有する大三島小学校。児童も、保護者も、地域の方も、教職員も、すべての人が楽しいと感じる「日本一楽しい学校」をめざして教育活動を推進しています。
愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
秋晴れの中、大山祇神社で抜穂祭が行われました。
本校の子どもたちもたくさん参加し、それぞれの役割を全うしていました。
初夏に植えられた稲穂も立派に育っていました。
愛媛県の無形民俗文化財に指定されている一人角力も奉納され、子どもたちは夢中にその様子を見ていました。