5時間目の授業風景
2025年10月17日 14時08分1年生 音楽科「うたのもりあがり」
担任の先生が伴奏するピアノのまわりに集まり、音程に気を付けながら「ひのまる」をきれいな声で歌っていました。
2年生 書写「文字の中心」
書写練習帳に、習った字を丁寧に書いていました。みんな姿勢良く、一生懸命練習しました。
3年生 国語科「わすれられないおくりもの」
みんなで音読の練習をがんばりました。場面の様子や登場人物の心の動きを想像しながら、物語を楽しんでいました。
4年生 理科「水の3つのすがた」
2グループに分かれ、理科室で水を熱する実験をしました。安全に気を付けて、楽しく行いました。
5年生 学級活動「自然の家の計画」
キャンプファイヤーで歌う『燃えろよ燃えろ♪』が、廊下まで聞こえてきました。
来週10/20(月),21(火)は、いよいよ待ちに待った『大三島少年自然の家』です。
しおりを見ながら、最終確認を入念に行いました。
6年生 総合的な学習の時間「ふるさとキャリア教育」
来週10/24(金)は、見学遠足(ふるさと魅力体験プログラム)です。見学先である『アシックス里山スタジアム』や『タオル美術館』をタブレット端末を用いて調べました。