御田植祭・奉納相撲大会
2025年5月31日 18時40分今日は旧暦の5月5日、毎年恒例の大山祇神社神社御田植祭礼がありました。 島内13地区から16名の早乙女に選ばれた小学生が白衣に身を包み、御神田に田植え行いました。また、境内では、県指定無形文化財の「一人角力(ひとりずもう)」も奉納され、今年も2勝1敗で稲の神様が勝ち、豊作が約束されたようです。
その後、商工会青年部主催の奉納相撲大会が開催され、大三島小と上浦小の多くの児童が参加し、手に汗握る力比べに会場が湧いていました。
子どもたちが、ふるさと大三島を愛し、様々な形で大三島の良さを受け継いでいく人に育ってほしいと願っています。