輪になって学ぼう
2025年6月12日 14時36分4年生は国語科でリーフレット作りをしています。今日は、SDGs、ネコ、服のテーマで3つの班に分かれて調べ学習をしていました。
タブレット端末を囲んで輪になって、「こんなのあったよ」「それもいいね」など、見つけた情報について互いに共有しながら、記事集めをしていました。
どんなパンフレットができるのか楽しみです。
6年生の音楽科では、ピアノを囲んで輪になって「マルセリーノの歌」を歌ってました。
みんなの声を聴きながら優しい声で歌い、イ短調の旋律を味わっていました。
3年生はALTと一緒に動物の名前を勉強しました。
デジタル黒板を見ながら、pig、pig、pig、pig、pig、、、、と数珠つなぎに発音して、雷が落ちたら座っていきます。前の人たちが言うのをドキドキしながら聞きながら、自分の順番には大きな声で発音して声のバトンをつないでいました。
みんなと輪になって学習するって楽しいですね。